安全な食文化と北海道の写真


ニュース

2013年04月29日 00:30

人の心を物語る微生物

このところ現場実務の範囲が増え、それに伴う検査分析実務がとても多くなり毎日報告書のノルマが追いつかなくなってきています。 そんな状況なものでついついここでの書き込みもできなくなってしまい、読んでくれて

—————

2013年03月03日 22:03

TSIの活用

  最近盛んにあちこちで開催される食品安全に関わるセミナーについて、その内容について製造現場との距離感を感じる事が多くあります。 以前東京で「食の安全はとてもお金になるからやめられな

—————

2013年02月24日 00:58

微生物の攻防

Bacillus...

—————


食品微生物の面白さ

日付: 2013年02月24日

投稿者: 川野潤一郎

題名: ミクロの世界は宇宙みたいですね

パスワードありがとうございます
微生物の世界が山口さんのブログを通してこれから見られるのですね。
楽しみにしております。

—————

日付: 2013年02月24日

投稿者: 管理者

題名: Re:ミクロの世界は宇宙みたいですね

川野さん
こんばんは、早速の書き込みありがとうございます。
食品微生物の話題、面白く、わかり易い情報発信しますね。
日常のことも。
よろしくお願いします。

—————

日付: 2013年03月05日

投稿者: 定村さん

題名: Re:ミクロの世界は宇宙みたいですね

わたしも迷い込みました^^;

ここでもよろしくお願いします。

—————

日付: 2013年02月24日

投稿者: 安保 千夏

題名: こんにちは

山口さん、こんにちは(^_^)
パスワードありがとうございます。早速足跡残します。
私は B.medusa を加工度が低い穀物を細菌検査した時に3回くらい見ました。

—————

日付: 2013年02月24日

投稿者: 管理者

題名: Re:こんにちは

安保さん
早速の書き込みありがとうございます。
そうなんですか、、
安保さんもmedusaに悩まされているんですね。
でも味噌の麹菌や乳酸菌はこれらを打ち負かす強さがあるんでしょうね。面白いです。
前にカナダ産の輸入インゲン豆(白あんの原料)に大量におりました。お菓子などはこれも品質管理上の汚染指標菌にしています。
これからも何か面白い情報発信します。
よろしくお願いします。^^

—————